この建築に求められたことは、日本的であることです。
聖堂の窓は松竹梅がデザインされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんてモダンでさりげない日本的風趣でしょうか。 建築家村野藤吾62歳のときの作品です。 世界平和記念聖堂 設計:村野・森建築事務所 所在地:広島県広島市中区幟町4-42 用途:聖堂 竣工:1954年 yumily 広島ブログ ■
[PR]
by yumily_sketch
| 2007-08-18 00:51
| 建物探訪
|
Comments(4)
毎年こうせつさんのコンサートで行って見ています。とても落ち着く教会ですよね。鐘の音もいい響きで心洗われる気持ちで好きです。今年、マリア様に微笑まれた気がしました。
![]()
俺が広島でもっとも好きな建築のひとつです。
もっとも外観しか見たことないんですが…。 エリザベト≒ほぼ女子大≒男子禁制、よって俺にとっては非常に入りづらかったりします。 何らかの罪の意識があるのかもしれません(笑) 案内の方がいるときに、是非行ってみたいですね!! もう少し涼しくなったらですが。。 ![]()
おっちょこおばさん
こうせつさんのコンサート行かれたのですね♪ 今年はこうせつさん感無量だったらしいですね。 私も一度行ったことがあります。 何のセットもなくギターひとつで素晴らしいコンサートですよね。 おっちょこおばさんに微笑まれたマリア様を今日はUPしてみました。 ![]()
たまたまさん
是非是非行ってくださいませ。 そして塔に登ってくださいませ。 暑い日でしたが塔の中はひんやりとしていました。 私は地下のお部屋も見学させていただきました。 どこにも村野さんの想いが込められていて優しさと美しさに感動しました。 今度行ったときは屋根裏へ案内していただく予定です。 こちらは夏は暑いそうなので、涼しくなってから。。。
|
カテゴリ
全体 profil today works 建築 建物探訪 まち AWH 食べ物 アート 本 講演会・セミナー・イベント インテリア その他 コルブツアー ミラノサローネ2015 FLWツアー 展覧会 LINK
広島ブログ
山口ブログ 人気blogランキングへ 建物・街写真 Hiroshima21 Blog arch-hiroshima 広島の建築 アーキウォーク広島 建築について MIM@SU HomeRoom Taeのmusic space 野村彰浩 照明のない生活 和田拓治郎の「夜景レストラン」 広島の街と音楽と・・・ LPE.建築studioのCOLUMN ますちゃんの秘宝箱 The転勤族 ヒロシマ幻燈団 くれんち(呉ん家) ドゥジエム-flower and green life- アクトデザイン凛太郎のブログ Miyuki no Music Factory 旦那少年『M』 いつでも人を呼べる家にする! 淡々と生きる、そして生きる。 ヨシプロ HICA Blog Shadows&Light 撮るだけ撮ったら腹ごしらえ running cooltiger あすぱら 屈折日記 フォロー中のブログ
glaf blog ヒトは猫のペットである 風のたより 野行き、街行き、海辺行き あすぱら 跡地 フクロウキョロキョロ ONLY ONE 建築設計 レトロなガールじゃいられない アンジェリーナのちょっと... 広島歩き アナログ生活(仮) いろはにほへと tee-photo ふろ場のねこ ex 1no5(ichino-... generico studio TRANSIT keiko CARRY on my way 最新のコメント
以前の記事
タグ
建築写真広島(211)
建築写真関東(137) 建築写真近畿(86) フランス(69) スイス(57) 建築写真中国(47) 建築写真中部(44) アメリカ(43) ドイツ(41) 建築写真四国(40) 建築写真九州(26) ギリシャ(26) スペイン(20) イタリア(18) 建築写真沖縄(17) 建築写真東北(16) 建築写真北海道(9) アート(8) オーストリア(7) ハワイ(6) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||